· 

大人の矯正

ずっと歯並びが気になっていたけど、矯正するタイミングがなく大人になってしまったという人は意外に多いようです。

 

今回は、他院で矯正をしたら歯が抜けるかもしれないからやめた方がいいと言われたケースです。

 

結果的に、虫歯ができることもなく、歯周病が悪化することもなく治療を終えることができました。もちろん、治療前にその結果を予測できたからこそ治療をお受けしたのですが、治療中はかなり気を遣いながら治療を進めていきました。

 

当院では矯正治療中、歯石やプラークを取り除く歯のクリーニングを特別価格(3,300円)で受けることができるのですが、数ヶ月に一回のペースで受けていただきました。

 

 

私は矯正治療は将来への健康投資だと考えています。

磨きやすく、噛み合わせのバランスのよい歯並びは一生の宝になります。

 

とはいえ歯の矯正は期間も費用もかかり、簡単には踏み切れない治療です。しっかり説明を聞いて納得したうえでスタートされるとよいでしょう。

 

やみか歯科・矯正歯科 院長 歯科医師 山口美華

 

やみか歯科・矯正歯科 大人の矯正 大阪市矯正歯科

治療期間:2年3ヶ月

診断料:39,600円

総治療費:約130万円(アンカースクリュー、リテーナー、歯のクリーニング料含む)

リスク:歯肉退縮、歯根吸収、歯周病、虫歯など

やみか歯科・矯正歯科 大人の矯正 大阪市矯正歯科 歯軸平行

ところで矯正治療では、どうしても見た目に目が行きがちですが、見えていない部分も重要です。

今回のように小臼歯を抜歯するケースでは、抜歯スペースの閉鎖時、歯冠(見えている部分)のみが動いていて、歯根がついてきていないこともあるので特に注意が必要です。

口の中で見えている歯冠部だけでなく、歯根部まで良い方向に動かすことが治療後の長期安定にとって重要です。そのため、当院では矯正治療中年に1回程度レントゲンを撮影し、歯軸のチェックをしています。