お問い合わせ
ご紹介いただく先生へ
診療のご予約
06-6195-7575
お一人お一人とじっくり向き合い、
最善の方法を共に考える歯科医院
ホーム
院長紹介
医院案内
診療メニュー
子どもの矯正
10代〜20代の矯正
大人の矯正
ワイヤー矯正
審美歯科
すきっ歯(空隙歯列)の治療
ダイレクトボンディング
根管治療
歯のクリーニング
ホワイトニング
歯科ドック(検診)
歯周病治療
虫歯の治療
インプラント
親知らずの抜歯
睡眠時無呼吸症候群OA作製
治療費
Q&A
アクセス&診療時間
お問い合わせ
ご紹介いただく先生へ
採用情報
ブログ
お知らせ
コラム
ブログ
コラム
コラム
コラム
· 2023/06/07
インプラントで天然の歯を守る
歯を失った部分に歯を入れる方法を選ぶ時、他の歯にダメージを与えない方法をまずは考えるべきです。
続きを読む
コラム
· 2023/06/05
歯と口の健康週間が始まりました
お口の健康を守るために、プラスアイテム使ってみませんか?
続きを読む
コラム
· 2023/05/27
あごの骨格異常は万病のもと
骨格の変形をともなう不正咬合は、全身にも悪影響を与えます。骨格にアプローチできる小児矯正は、将来のリスク回避に有効です。
続きを読む
コラム
· 2023/05/25
埋まっている親知らずの抜歯を避ける方法
埋まっている親知らずを抜歯するのは大変ですが、その負担を減らす方法が矯正治療時には検討できる場合があります。
続きを読む
コラム
· 2023/05/23
歯の間の虫歯治療【ダイレクトボンディング】
歯の間の虫歯治療では、型をとって治す方法以外の方法で、ダイレクトボンディングという治療法もあります。
続きを読む
コラム
· 2023/05/21
睡眠時無呼吸症候群チェックリスト〜大人編〜
日本国内の患者数は500万人以上とも言われている睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、放置すると様々な病気のリスクが上がり寿命も縮まる怖い病気です。 チェックリストに当てはまる部分が多い人は、専門機関を早めに受診されることをお勧めします。
続きを読む
コラム
· 2023/05/18
う蝕検知液をご存知ですか?
虫歯の取り残しがないかをチェックできるう蝕検知液。治療中にうまく使うと、健全な部分を削りすぎず、悪い所はしっかり削ることができます。
続きを読む
コラム
· 2023/05/15
デンタルフロス使っていますか?
歯の間の虫歯予防に有効なフロスを、ぜひ毎日の歯磨きに取り入れましょう。
続きを読む
コラム
· 2023/05/07
銀の歯がいいですか?白の歯がいいですか?
詰め物を入れる時に、銀ではなく白の方が長持ちをすると思われる人も多いようですが、詰め物を長持ちさせるポイントは色だけではありません。
続きを読む
コラム
· 2023/05/02
歯科医院の選び方
歯科医院に限らず、信頼できる組織というのは遵守していることがあります。他業種から参考になる情報がありましたので共有します。
続きを読む
さらに表示する
診療のご予約
閉じる