すきっ歯(空隙歯列)の治療

Gap in Teeth

前歯の見えるところのすき間は気になるものですね。
改善方法はすき間になっている原因によって変わってきます。

この欄では、すべての歯が永久歯の場合についてお伝えしています。
小児の場合は、経過観察か矯正治療、小帯切除のいずれかをご検討ください。

すきっ歯(空隙歯列)になる原因

原因① 生まれつき歯の本数が少ない、歯の大きさが小さい

生まれつき永久歯の本数が少ない先天性欠如や、歯の大きさが標準サイズよりも小さい矮小歯などがあると、スペースが余りすき間となることがあります。

原因② 顎の大きさに比べて歯のサイズが小さい

顎の大きさに対して、全体的に歯のサイズが小さいとスペースが余り、すき間となることがあります。

原因③ 舌の問題

舌で歯を押す舌癖(ゼツヘキ)や、舌のサイズが大きいと歯が広がり、すき間になることがあります。

原因④ 不正咬合

出っ歯(上顎前突)などの不正咬合で、すき間になることがあります。

原因⑤ 歯周病

歯周病で歯の支えが緩むと歯が広がり、すき間になることがあります。

原因⑥ 加齢変化

加齢による噛み合わせの変化や、歯の欠損の放置などでも歯が移動し、すき間ができることがあります。

原因⑦ 小帯の位置異常

前歯の真ん中のヒダ(小帯)が歯と歯の間に入り込んでいると、すき間になることがあります。この場合の治療は、小帯切除を併せて行う必要があります。

すきっ歯(空隙歯列)で起こる問題

問題①   見た目

日本では歯のすき間をコンプレックスに感じる人が多いようです。

問題②   息がもれる

歯のすき間から息がもれて、きれいな発音ができないことがあります。特にサ行の発音がしにくいことが多いようです。

問題③   歯の間に物がつまりやすい

すき間の部分に物がつまり、虫歯や歯周病の原因になることもあるので注意が必要です。

すきっ歯(空隙歯列)の治療法

方法①  ダイレクトボンディング

歯科用コンポジットレジンの中でも、特に強度があり審美性の高いタイプの白いペーストを歯に直接のせ、光で硬める方法です。
基本的には1回の治療で完結することが多い治療方法です。

やみか歯科・矯正歯科 ダイレクトボンディング すきっ歯(空隙歯列)の治療
やみか歯科・矯正歯科 ダイレクトボンディング すきっ歯(空隙歯列)の治療

方法②  セラミック

歯科用陶材という透明感があり、強度もあり、自然観のある歯を表現するのに適した素材で補う方法です。セラミックは長期的にも変色が少なく、虫歯や歯周病にもなりにくい素材です。主な方法は、歯をぐるっと囲んで被せるタイプのオールセラミッククラウンと、歯の表面にシェルを貼り付けるタイプのラミネートベニアがあります。それぞれの適応は、歯の状態によって変わります。

やみか歯科・矯正歯科 ラミネートベニア すきっ歯(空隙歯列)の治療
やみか歯科・矯正歯科 ラミネートベニア すきっ歯(空隙歯列)の治療

方法③  矯正

歯を移動させてすき間を閉じる方法です。部分的にするか全体的にするかや矯正の方法などいくつかの選択肢があります。
ただ実際は、すきっ歯の閉鎖で矯正治療のみで対応できるケースはかなり限られています。

やみか歯科・矯正歯科 すきっ歯(空隙歯列) 歯列矯正

方法④  矯正と他の方法との組み合わせ

ダイレクトボンディングやセラミックだけでは、審美的改善が難しいスペースがある場合や、歯周病や加齢などで歯が移動したことによるすき間がある場合は、矯正治療が必要になります。
まず矯正治療前に仮の歯の作製が必要になることもあります。
次に矯正治療で歯を動かせた後、最終的な歯を入れます。方法はダイレクトボンディング、セラミック、インプラントなどがあります。

やみか歯科・矯正歯科 すきっ歯(空隙歯列) 歯列矯正 オールセラミック
やみか歯科・矯正歯科 すきっ歯(空隙歯列) 歯列矯正 オールセラミック
やみか歯科・矯正歯科 すきっ歯(空隙歯列) 歯列矯正 リテーナー 保定装置

すきっ歯治療の治療期間

ダイレクトボンディングの場合

概ね1〜3歯程度の場合は、即日処置で行います。施術前に歯の表面の汚れを徹底的に落としてからの施術になりますので、1回の施術は1時間半から2時間程度をご予定ください。

セラミックの場合

1回目の来院時に歯の形を整え型取りをします。2回目の来院時に出来上がってきたセラミックを装着して完了です。本数が多い場合は、仮の歯で形を確認していただく段階が追加になるため、合計の通院回数が3〜4回程度になる場合があります。

矯正の場合

部分矯正か全体矯正かによって期間は変わりますが、半年から数年程度となることが多いです。矯正で歯を動かし終わった後には、後戻りしないようにリテーナーを入れて治療完了となります。

矯正と他の方法との組み合わせの場合

矯正の期間の前後に、各方法(ダイレクトボンディング、セラミック、インプラントなど)の治療期間が加算されます。そのため、年単位の期間になることも多いです。

すきっ歯治療の流れ(カウンセリングからメインテナンスまでの流れ)

① カウンセリング(無料)

まず気になる部分をじっくりお聞きし、ご希望をお伺いいたします。

②検査(別途費用必要)

レントゲンが必要な場合はレントゲンを撮影、その他必要な検査を行います。

③検査説明

状態に合わせた最適な方法と費用、治療期間をご説明いたします。

④治療

それぞれの治療方法に合わせて、ご通院いただきます。

⑤噛み合わせや歯ぐきの確認、最終仕上げ

ダイレクトボンディングの場合、施術当日は歯を乾燥させて処置をするため、色が合っているか分かりにくいことがあります。そのため、審美的要求度の高い場合や、色合わせが難しい歯の場合は後日チェックに来ていただくことをお勧めしています。万が一、色が合わない場合は無料でやり直しをいたします。

セラミックの場合、噛み合わせの確認と歯ぐきの炎症の有無をチェックし、必要に応じて仕上げをします。

食いしばりや歯ぎしりのある方は、夜間の歯の防護のためナイトガードの作製をお勧めする場合があります。

⑥メインテナンス

お口の健康維持にはメインテナンスが重要です。当院では、歯石も着色も取れるクリーニングを1年に2〜4回程度受けられることをお勧めしています。
当院でメインテナンスを受けられておられる場合、保証が適用されるため安心です。

すきっ歯治療をダイレクトボンディングでご希望の方へ

よくある質問などをダイレクトボンディング治療のページに載せていますので、そちらも参考になさってください。

歯のすき間に対するダイレクトボンディングの費用の目安

歯のすき間の閉鎖をダイレクトボンディングで行う場合、1ヶ所につき、約70,000円〜150,000円(税込)となります。

施術部位の本数、レントゲン撮影の有無、施術時に使用する器具作製の有無などによって、費用は変わります。

また施術する歯にすでに詰め物が入っている場合は詰め物を外す費用、虫歯がある場合は虫歯治療費が別途加算になります。

初回相談は無料になっておりますので、まずは一度お気軽にご相談ください。

見出しセンタリング